12月22日(土)

211141

 今夜の「スコラ 音楽の学校」は「ベートーヴェン」。
 ワークショップでは、高校生たちが与えられた第1主題から、ソナタ形式の提示部を作った。みんな優等生。どの曲も高い完成度を示していた。坂本龍一さんはDNAと発言していた。さすが。時系列構造だけでソナタを捉えるようなことはしない。坂本龍一さんは、高校生たちの作品になかなか手厳しい批評をしていた。もっと徹底して第1主題を使ったらどうだろう、というような指摘。
 もし、彼らが私のところにレッスンに来たら、私は何とアドヴァイスするだろうか。
 優等生などいくらでもいる。だからこそ、インスピレーションが必要である、インスピレーションは単なる感覚ではなく、独自の正解にたどり着くための論理的な解決策である。というようなことだろうか。それを使って、ソナタ形式の持つ統一感を保つという条件をクリアしながらも誰にもできないというような、聴く者を圧倒する力を求めるだろう。
 来週から「ドビュッシー、サティ、ラヴェル」。楽しみだ。

 スコラの後の「青春リアル」という番組も面白かった。Eテレは本当に変わった。
 今日は、企業への就職ではなく、自ら起業してIT系個人事業主となった若者が主人公。私も税制上は個人事業主だから、その苦労はよく分かる。個人事業主は先手先手を打ってアグレッシブに進んで行かないと、集金システムの出来上がっている企業の収益には太刀打ちできない。毎日全速力だ。今日の主人公も覚悟と自己管理ができればなんとかなりそうな気がした。
 他人の事は言っていられない。ウラノメトリア・プロジェクトは第1巻の刊行から8年が経過して、いまだに黒字化への道が険しい。儲からなくともよいから、せめて赤字を解消しないと、いずれ立ち行かなくなる。要するにビジネスセンスがないということだ。
 第4巻αとβは、使う人を心酔させるような、代替案など思いつかないようなものにしたい。

>福島3号機の爆発によって生じたプルームの飛散シミュレーション。とても分かりやすい動画です。

福島第一 Fukushima Unit 3 Plume プルーム (HD)