2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

丸木スマ

昨日は、お受験期間に入る“ナナちゃん”の最後のレッスン。ナナちゃんは知らないことは「知らない」、分からないことは「分からない」、その逆もはっきりと認識できるお嬢さん。だから、理解するしないは別として、いろいろな説明がしやすい。初めてレッスン…

今日のレッスン

今日は朝から“ひなの”ちゃん(小4)のレッスン。楽譜に関する質問からレッスンの変更まで、小1の頃から自分できちんと電話してくるお嬢さんだ。学校の成績を聞くまでもない。言葉、行動など、ありとあらゆる情報が彼女の賢さを伝えてくる。むしろ、学校の成…

コロー展

ジャン=バティスト・カミーユ・コロー(1796-1875)は、私が物心ついてから最初に心奪われた画家の一人である。中でも「モルトフォンテーヌの思い出」の複製画は、小学生の時から印刷が色あせるまで、勉強机の上の壁に掲げてあった。年の離れた姉が飾ってい…

分かる、分からない

中学生の頃、ティツィアーノとティントレットの区別もつかなかった。今ほどではないにせよ美術館に定期的に出かけて勉強していた時期なので、実物を見比べていたにもかかわらずの話である。当時は印象派などの比較的新しい画家たちに心奪われていたので、古…

ノーテーションソフトウェア“フィナーレ”

今日の午後は、フィナーレで楽譜作成を行なうことになった絵里子さんに最初の手ほどき。 かく言う私はフィナーレ歴が長いというだけであって、人に教えられるほどの使い手ではない。しかし、自分自身が最初に困ったことについて覚えているので、それを伝授。…

今日のレッスン

今日の午前はチカコ先生。2ヶ月後に門下の生徒たちの発表会を控えて徐々にプレッシャーを感じ始める時期。レッスンは、ル・クーペの「ラジリテ」。バイエルをきちんとレッスンしておかなければ、せっかくのラジリテも指練習になってしまう。第2番がロールン…

今日のレッスン

今日は、某有名私立音大ピアノ科のお嬢さんのスポットレッスン。非常に聡明な人で、最低あと1回はレッスンすることになると思われるので今から楽しみ。ひょっとしたら有名なピアニストになるような人なのかも知れない。 昨日から取り組んでいる旧作の全面改…

大学同期会欠席

今日から1泊で予定されていた大学の同期会を急なレッスンでキャンセルすることに。夜は参加者それぞれによるコンサートだったので、すでに曲も用意していたのでちょっと残念。レッスンを変更していただいた方々もいたので申し訳ない。 その代わり、またまた…

作曲工房一門に新人

長男の風太郎が新しい仕事の2日目。寝坊したので出勤時に会えなかった。 午前中は“なるみちゃん”のレッスン。遠くから通って来るのに、いつも最後の詰めが甘いなるみちゃん。我が家の“たろ”と同じくらいのオヤジギャル。なんだか楽しそうなところが羨ましい…

ファミリーコンサート/オーケストラ・ワークショップ

早朝5時に夢を見て目覚めた。2度寝できない体質なので今日は睡眠時間が足りない。目の下にクマができてしまった。 我が家のリビングは娘の“たろ”と友人の“げちゃ”の美術室兼合宿所と化していて散らかり放題。ふたりとも毎日飽きずに絵を描き続けている。深夜…

地震と豪雨

今日はレッスンの集中日。 朝9時過ぎから“のぞみ”ちゃんのレッスン。右手に旋律線と伴奏形が混在する時の音量差を決めるのは難しい。ドビュッシーだったら可能な限り大きく幅を取るが、ツェルニーだったら全てがきちんと聴こえるように設定するだろう。ラジ…

今日のレッスン

午前のレッスンはリョウコ先生。初めてレッスンにお見えになった時から比べて、もっとも大きく変化した人。柔軟であること、目標が高いことは私もおおいに学ばなければならない。 今日は、ツェルニー30番の第18番のE Dur版校訂譜をお持ちくださった。本来はE…

かそけき事ども

ハードディスククラッシュに対応するためにUSBメモリにバックアップをとっているが、火事になったら全てを失ってしまうかも知れない。そんな時の対応をしてくださるというありがたい申し出を受けて、世田谷のYさんに作曲途中のファイルのバックアップをお願…

たくさん眠る

目覚めたら9時。2時過ぎには眠ったはずなので7時間近く眠ったことになる。本当は毎日7〜8時間眠りたいところなのだが、体質上無理っぽい。たくさん眠った日は寝覚めがぼんやりしている。 PCで楽譜に向かったのは正午頃。アイディアに詰まると、今日は涼し…

今日のレッスン

早朝、末娘(高3)の“たろ”の荷物を持ち帰るために、隣市の美術研究所へクルマを走らせた。 「上手になるのって気がついた時なんだよね」 説明の下手な娘が言う。言いたいことはよく分かる。何ごとにも他人まかせではなくたどりつかなければならない。最近は…

続 女神さま

女神さま居候というのは実に気持ちがいい。 今日もいくつかのアイディアを得た。アイディアさえあれば後はなんとかなる。 作曲というものは、そのきっかけは“思いつき”かも知れないが、そこから先は非常に論理的・あるいは科学的なものである。 たとえば「飛…

女神さま居候

今日、午前中に予定されていたレスナーの佳恵先生のレッスンがキャンセルに。今、彼女は身体を大事にしなければならない時期なので心配。 午後のウラノメトリア編集会議もキャンセルしてあるので一日時間ができた。この時間を生かさずにおく手はない。この一…

ウラノメトリア/美術打ち合わせ

午前中は練馬にお住まいのSさんのレッスン。年齢的には私に近い世代の男性。まだ初心者であるにもかかわらず非常に研究熱心。楽譜は未だ音楽ではない、という言葉の真の意味を理解しはじめているところ。 ナオコーラ先生によって最初からバイエルの美しさを…

大掃除

カミさんの号令でレッスン室の大掃除が始まったのは昨日の夕方。今日は朝から大がかりな物品整理となった。もっとも多いのがプリントアウトした楽譜の山。1箱2500枚のプリンタ用紙が2カ月で無くなったこともあるくらい。もちろん、全てテストプリント。ディ…

ウラノメトリア第2巻α版

今日の午前中は、ちかこ先生のレッスン。 音楽を深く深く理解しようとと志しているレスナー。 彼女がレッスンしている中にはポップスにしか興味を示さない生徒もいたのだけれど、最近はツェルニーに目覚めて、すっかりハマっているという話を聞かせていただ…

北京オリンピック開会式の報道

昨日は「オリンピックの報道よりも南オセチア報道を」とも取れるような書き方をしてしまったのだが、決して両者の報道比重を比較する意味ではなかったので、一言申し添えておく。 北京オリンピックの開会式に関する報道記事をひと通り読んだが、他の分野にお…

メディアの力

各メディアは北京オリンピック報道に全力を投じているように見える。 高額な放送権料を支払った関係もあって、それなりの視聴率を上げてスポンサー料を勝ち取らなければならない事情もあることだろう。 しかし、ここで世界中のメディアがグルジアの南オセチ…

アンドレア・ピニンファリーナ氏死去

ピニンファリーナ社の第3代目CEOのアンドレア・ピニンファリーナ氏が8月7日に交通事故のために亡くなった。ほぼ同世代であることもあって、心から冥福をお祈りしたい。 フェラーリのデザインで知られているが、実は非常に広いカテゴリーの工業デザインを手が…

ウラノメトリア進捗状況

昨年、フルートソナタを初演してくださったピアノの尾崎知子さんからエア・メールが届いた。ウィーンの音楽セミナーに参加しているそうだ。飛行機に乗れる人は羨ましい(うそ。少しもうらやましくない。絶対乗りたくない)。一生、ウィーンに行くことはない…

広島原爆忌

核兵器の使用を時のアメリカ大統領に進言した科学者の一人としてアインシュタインが挙げられている。以前読んだ本では、アインシュタインはそれを悔いていたという記述があった。しかし、あらためてウィキペディアには以下のような記述がある。ナチス・ドイ…

今日のレッスン

午前中はピアノレスナーのRさん。お世辞でも何でもなく非常に聡明な女性。今日はツェルニー30番の校訂。 作曲工房では、バイエル同様、ツェルニーからも美しい音楽を紡ぎ出さなければ意味がないと考えている。何となくではなく「掛け値なしに」美しく解釈す…

夏草や 強者どもが 夢の跡

昨日の嵐のようなインスピレーションが去れば、そこには雑草ばかり。こんな日は雑用を片づけるに限る。朝一番で、先日の健康診断の結果を聞きに近所のクリニックに。中性脂肪値がギリギリで基準値内に収まった。3年前には300を超えていたので半減。脱「隠れ…

ヘミオラ2001の決定稿

ウラノメトリア第2巻に収録予定の「ヘミオラ2001(仮題)」は、8年以上にわたって改稿が重ねられてきたものの決定稿に至らなかった。最近体調が思わしくないためにウラノメトリアの完成を急ぐ気持ちが強くなり、完成度よりも形にすることを優先するようにな…

2008年8月2日

ウラノメトリア第2巻(単に第2巻と書いた時にはα版)の全曲構成を再確認。曲が多すぎるので、10曲ほどを3巻に送る。3巻β版に回る曲も多くなりそうな予感。F Durのエチュードとして「森からの風」を書き上げる。着想から浄書を含めての全作業時間3時間は近年…