2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月30日(月)

20787 2週間ほど前に父から「アメリカの歴史」に関する本を借りてくるようにと頼まれた。今日はその返却を依頼されたので、父の定期通院に付き添うついでに図書館(休館日だが返却は可能)に寄ることにした。クリニックの待合室で「アメリカの歴史」(有斐閣…

3月29日(土)

20726 今日はムジカ・ドゥーエの作戦会議。いきなり外出して楽器店に。カワイ楽譜から出ている三枝君の作品を収録した「風の精」を入手。 今日の議題は部外秘。5月のゼロアワーに向けての手順を決める。 昨日書いた「沸騰都市その後」が、来月ではなく今夜の…

3月28日(金)

20677 寝つけないのはいつものことなので、昨夜はNHKが深夜に再放送していた「沸騰都市」の「ダッカ」を見ていた。本放送の時、第3回放送分の「ダッカ “奇跡”を呼ぶ融資」は見逃していた。NGO“BRAC”銀行による「マイクロクレジット」という貧困層向けの無担…

3月27日(金)

20608 昨日は水分もなかなか受け付けなかったので、かなり参ってしまったが、今日は2日ぶりに食事が喉を通った。レッスンにやってきた子どもたちに助けられた印象。空き時間はピアノを調律して過ごした。夜は楽譜書き。

3月26日(木)

20530 昨日、この日記を更新してすぐ、奥様からの電話で小池宏史さんが亡くなられたことを知った。先週お会いしたばかりだったので、大変なショックを受けた。 今夕、ご自宅にお伺いした際、お父様が彼の幼時からの思い出を話してくださった。幼稚園の頃から…

3月25日(水)

20411 昨日の小林道夫先生のお話の中で「インヴェンション(インヴェンツィオと発音なさっていたかも)の第2番はどうしても馴染めなかった」。また、タイトルは言わずにシンフォニアの第9番ヘ短調冒頭部分をお弾きになって「これも未だに全然覚えられない」…

3月24日(火)小林道夫先生の講座

20357 今日は「音の絵日記」の絵里子さんの尽力で、小林道夫先生の「バロック音楽とともに生きる現代の音楽家たち」第4回に参加することができた。絵里子さんに感謝。 会場は六本木ヒルズの森ビル17階。今日は第4回の最終回で、バッハの装飾音がテーマ。今日…

3月22日(日)

20175 今日の午前中は楽しいレッスン。午後は単調な作業と家事・雑用。 夕方、図書館でモダン・ステンドグラスの作品集を借りてきた。宗教画など一切ない。それでもなぜか荘厳な雰囲気。もし、もう一軒家を建てるチャンスがあったなら(あるわけないが)、ス…

3月20日(金)、21日(土)

20107 昨日20日はレッスンの合間に、モチベーションが回復してC3の再調律。なぜ再調律かというと、先週の平均律割り付けがとてもうまく行って気に入っていたのに、少し狂いが生じてしまったため。来週はC1をC3に合わせなければ。 今日はC3の譜面台のフェルト…

3月19日(木)

19977 あっという間に木曜日になってしまった。今週は何をしていたのだろうか。 少しだけ本も読んだ。高さ56万キロメートルにおよぶ須弥山(しゅみせん)にまつわる仏教観。 新しく書いたウラノメトリアのための「動機」はひとつだけ。

3月17日(火)・18日(水)

19892 「バイエル☆マニア」のコメント欄に、将来の再開を感じさせる書き込みが。 ちょっと安心。

3月15日(日)・16日(月)

19726 「バイエル・マニア」の突然の更新終了宣言に呆然。いつかまた、あの美しいブログが再開されることを祈るばかり。 仮に私がバイエル研究を引き継ぐとしたら、彼以上のことができるだろうか。

3月14日(土)ラフィネ・ピアノリサイタル

19621 午後から東京文化会館まで大導寺錬太郎さんが出演するラフィネ・ピアノリサイタルへ行ってきた。演奏に関しては定期便に記したのでそちらをご覧いただきたい。 気になったのは、コンサート予告のチラシが非常に少なくなっていることだった。文化会館に…

3月13日(金)

19523 水曜日のレッスンでは、タンジェリン・ドリームの創立メンバーのひとりでもあったクラウス・シュルツェの「Nowhere-Now here」を聴いた。この曲を聴くようなレッスンの機会があるとは思ってもみなかった。インドの伝統音楽に近いスタンスで書かれてい…

3月12日(木)

19459 今日の最後のレッスンでは、ベートーヴェンの「交響曲第3番 第4楽章」はモーツァルトの「交響曲第41番 第4楽章」への挑戦状ではないかという視点で両曲を聴き比べた。今日の昼間にはヴォーン=ウィリアムズの「あげひばり」をずっと聴いていたので、ジ…

3月11日(水)

19401 一日遅れの日記。 昨今心配されることのひとつに、メディア報道がある。メディアの責任を問おうとうだけではなく、受け取る側の問題と合わせて提起したい。 そもそも「客観的で公正な報道」はあり得ないということを認識すべきである。「日本のメディ…

3月10日(火)

19318 昼は暖かくなったが、夜になって北風が吹き、気温が下がってきた。 母親に頼まれて空き時間に園芸用の肥料を飼いに行ったが、またまた花粉にやられて午後はひどいことになった。今夜、無事に眠れるかどうか不安になってしまう。 今夜の不定期便はエル…

3月9日(月)

19200 いま読んでいる数学の本(私は数学門外漢なのでよろしく)に「ストラテジー」という言葉が出てきた。これは「発見的問題解決法」と言うようなもので「解法を覚えて、それを問題に当てはめていく」という問題解決法の対極をなす方法論。まさに、作曲す…

3月8日(日)

19134 不定期便にも書いたが、昨夜は花粉症がひどくて眠れず、今日は疲労感に満ちた一日となってしまった。 2月から夜の定期便(不定期便)で、私が聴き込んできた「気になってきた曲」の紹介をしている。あまりしばしば紹介しているので、一度聴いてそれま…

3月7日(土)

19068 昨夜の雨に加え、今日は良く晴れたためか花粉症がひどく参ってしまっている。というわけで、今日はおしまい。

3月6日(金)

18900 農文協(社団法人 農産漁村文化協会)の「おもしろふしぎ 日本の伝統食材10 海そう おいしく食べる知恵」が面白い。ちょうど、今日レッスンにやってきた自校給食方式の小学生たちに聞いたところ、給食には「ワカメごはん」や「海藻サラダ」が出て、そ…

3月5日(木)

18833 今日のウラノメトリア編集会議は分科会なので、私は一人で作業の先を続けている。比較的単純作業といえる楽譜浄書でも、やはりインスピレーションは必要。で、いまは休憩時間。 図書館で借りてきた「ヴィジュアル・データ百科/現代の世界」が興味深い…

3月3日(火)・4日(水)

18774 3日は雛祭りだというのに(関係ないか?)、夕方から雪になった。 ネットで調べものをしていたら、偶然興味深いページに出会った。「音ヲ遊ブ」という現代音楽の作曲家山本裕之さんのサイト内にある「TEMPUS NOVUM」の往復書簡というコンテンツである…

3月2日(月)

18563 午前中は、父をかかりつけの医者にクルマで送る。父は土曜日に映画「おくりびと」を観てきた。家族の誰もが90歳を過ぎた老人が一人で外出してしまうことに気が気ではないが、認知症の兆候は全くないし、行動しようという意欲は孫たちを除けば一番であ…

3月1日(日)

18483 今日は夕方までは快調だったが、それ以降飛ばしすぎたのか疲労困憊。こういう日は眠れようが眠れなかろうが早くベッドに入るに限る。 「楽譜は未だ音楽ではなく、演奏されて初めて音楽になる」という考え方が私の基本的なスタンスである。ここでいう演…