12月9日(金)

226797

 昨日(というか今朝か?)は、布団の中で本を読んでいたら就寝が4時になってしまった。夜の10時頃には眠かったのだが、その後絶好調で今日も眠るのが遅くなりそうな予感。
 昨夜の“たろ”の鍋に触発されて、今日の夕食は家族から“絶品”と評されるような料理をつくろうと午前中から食材集めに奔走。モリアキ翁の昼食も急がないと、午後からカナコちゃんのレッスンに間に合わない。朝、はなまるマーケットで紹介していた塩麹も魅力的だったが、これは少し経験を積まないと力を発揮できそうにないので今後の課題。
 結局、根菜類とかぼちゃのスライスをブレイズして、ベーコンブロックを厚切してローストすることに。サニーレタスのサラダ添え。 
 モリアキ翁が「これはうまいねえ」とベーコンブロックのローストを絶賛されたが、それはベーコンのメーカーに対する評価に聞こえた。カミさんからはキノコがもっと入っていればよかったのに、と注文を付けられた。キノコメーカーに対する賛辞だろう。私はとても美味しかったので微妙な気分。

 今度は“風”が風邪でダウン、モリアキ翁から隔離された。今日の夕食も、食欲のない“風”だけ別メニューで先に食べさせた。「クラクラするよ」と、つらそうだった。

 カミさんが録画しておいてくれた夜10時からの「ブラタモリ」を時間差で視聴。地下鉄銀座線。ブラタモリはアベレージが高いけれど、今夜は特にハイレベル。銀座線のトンネルは道路から人力で溝を掘ってから埋め戻すという開削工法。子供の頃に読んだ雑誌で、それは知っていたが、それを映像で見ると凄い。人間の底力のようなものを感じて畏敬の念さえ覚えた。神田川の下をくぐる軌道も地上から掘り下げたと知って、またまた驚くばかり。神田川を流すための鉄製の狭い流路を作り、川床を露出させて掘り進んだという。新橋駅や万世橋駅の遺構は、史跡として博物館化できないものだろうか。来週も後編が続く。
 今のようにシールドマシンがなかった時代に地下鉄を建設するということが、いかに大工事であったかを知る番組となった。

 “たろ”の「呆けない芸術脳の話」というのもあるのだが、早く眠る気になってきたので後日。